【NEXT GAME】
レイクサイドコート ココログ版】もよろしくです。

Twitter始めました】

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

その白い手を

2008年07月28日

 赤い帽子を被った小さな女の子が風で飛ばされそうになっていたので僕は目一杯腕を伸ばしてその小さな白い手を掴めようとしたのだけれど後少しで届かなくて爪の先まで力を入れて腕を伸ばし続けた。
 目が覚めると僕はベットから虚空に向かって腕を目一杯伸ばしていて朝から早々に腕をツリかけて大いに焦った。

 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++


 今日の午後仕事中の事。風が強くなって来たな,と思っていたら土を巻き上げながら竜巻の様な茶色い強風に襲われた。土埃で目も開けていられないけれどそうすると前が見えないので薄目のままで前へ進もとした。そうしていると冗談ではなく少し前方で白い犬が風で飛ばされそうになっていて今にもその小さな体が浮き上がりそうになっていた。
 僕は相変わらず薄目のまま風に押し戻されながらも前に進んで、土埃や砂埃から左腕で目を庇いながら小さな白い犬に近付いて行った。もう少しで届きそうになったので腕を伸ばそうとしたらそれは白い小さな犬ではなくただの白い買い物袋だったので僕は当然腕を伸ばさなかったのだけど何だか少し残念な気持ちになった、そんな今日一日だった。

   


Posted by Rise at 19:54Comments(0)つぶやき

【速報】決勝の相手は三洋電機洲本

2008年07月27日

 三洋電機洲本 7 - 2 三菱自動車京都

 これで決勝の相手が三洋電機洲本に決まりました。
 速報をくれたサポーター仲間ありがとう!
 
 さていざ神戸決戦へ!  


Posted by Rise at 13:23Comments(0)滋賀FC関連

決勝の相手は,,?

2008年07月27日

 滋賀FCの全国をかけた神戸ユニバーでの相手は、、、
 
 西京極太陽が丘より速報貰いました。
 現在前半終了時点で,,

 三洋電機洲本 3 - 1 三菱自動車京都
 
 だそうです。
   


Posted by Rise at 12:25Comments(0)滋賀FC関連

VS 報国エンジニアリング 今日の一枚

2008年07月26日

 本日は全国へ向けた大事なトーナメント初戦。無事に勝つ事が出来ました!
 ありがとうございます!滋賀咲くBLOGをご覧になり応援頂いている皆様のお陰です!
 
 試合の様子を【 レイクサイドコート ココログ版 】にアップしました。
 (本当はこっちにもアップしたいのですが写真が多いためそれやると容量の関係ですぐに一杯になりそうなので、、無念)よかったらご覧下さい。
 
 こちらでは今日の一枚をご紹介したいと思います。(『シガッタ』撮影)

 (試合開始前の記念撮影 凛々しい選手達)

 次はいよいよ来週日曜日、神戸ユニバー(のサブグランド)で全国への扉を開く為に強敵に挑みます。勝てば全国大会への切符を手に入れる事が出来るのです。
 行くぞ全国!待ってろ全国!  


Posted by Rise at 20:44Comments(0)滋賀FC試合

【速報】滋賀FC VS 報国エンジニアリング

2008年07月26日

 シガッタがお送りする速の報
 全国社会人選手権関西大会
 Eグループ1回戦
 滋賀FC 4 - 0 報国エンジニアリング

前川
岩田
奥田(PK)
西崎  


Posted by Rise at 15:54Comments(0)滋賀FC試合

滋賀FC専門紙 『シガッタ』

2008年07月24日

 皆さんはイタリアのサッカー採点で有名な『ガゼッタ』紙をご存知であろうか。
 実は滋賀県にもサッカー専門紙を作ろうと立ち上がり……かけた有志がいた。それは滋賀FCのサポーター達だ。

 ガゼッタを安易に参考にしたその名も『シガッタ』(彼らはパクったとは決して言わない)である。
 メインとなる記事はやはり選手の評価である。専門誌同様10点満点採点であるが幸いにして記者兼サポーターであるため彼らは試合を観ることには何ら問題ない。

+++++++++++++++++++++++++++

 問題なのはサポーターは全員滋賀FCを応援しすぎるあまりに感情丸出し主観100%の採点となってしまうのである。
 例えば膠着した試合で調子が良くないならば通常は
「5点」
 位であるが、もし失点に繋がるミスをしようものならシガッタでは即座にその場で
「0.3点」
 とぶつぶつ言い始める。
 3点の間違いではない。1以下の少数である。いくらなんでも酷すぎる。大人気ない、辛すぎる。つまりあんまりである。選手もこんなのイジメだと拗ねるに違いない。

 しかしそんな0.3の1以下選手でもその日逆転ゴールでも決めようモノならシガッタでは瞬時に
「103点」
 まで跳ね上がり記事が修正されるのだ。繰り返すが13点ではない、いや10点満点やっちゅうに。
 これでは専門紙とは言えない。
 ちなみに私が知る限りで過去は「255点」を岩田選手が取っていた。「0.3」は…言うまい(笑)
 審判で「0点クビ」というのはいたが。


 このように記者兼サポーターでは数字のルールを忘れるほどの熱くなりすぎてしまい冷静な採点など出来るわけがなく『シガッタ』は幻と消えたのであった……
 しかし私がブログをもう一つ更に作ったり(これ以上絶対に作りません)、滋賀県サッカー専門紙を作る時は(無理です)その名は

『シガッタ』
 にしようと思う。

 そんな『シガッタ』特派員が脳内採点する次の試合は全社関西大会一回戦。
 滋賀FC VS 報国エンジニアリング(大阪府リーグ代表)

 7/26 14:00〜 @鶴見緑地グランド(大阪府)

 勝てば全社全国大会にリーチです。  


Posted by Rise at 15:50Comments(2)滋賀FC関連

滋賀FCちらし完成

2008年07月23日



 現在滋賀FC認知度アップの一環活動として僕が自主的にこのちらしを置いて頂けるお店や個人的に欲しい方を募集しております。
 このちらしは貼ると金運アップや勝負運、恋愛運、全てよし!という噂を僕が流しております。

 ご興味ある方いらっしゃいましたら是非お知らせ頂けますと幸いです。
 まだまだ認知度の低い滋賀FC。
 千里の道も一歩から。

 2008年シーズン限定のこのちらしを早いうちに手に入れろ!笑  


Posted by Rise at 00:01Comments(0)滋賀FC関連

滋賀FCの初の全国を目指す大会

2008年07月22日

 みなさまこんばんは。
 優勝の余韻冷めませんが滋賀FCは今週土曜日からまた息をつく間もなく今度は初の「全国」を目指した戦いに向かいます。
 大会名は【全国社会人サッカー選手権関西大会】です。
 関西リーグの上位クラブと各府県を勝ち抜いたクラブがトーナメントで激突し関西からは全国へ5クラブが参加出来るのです。つまり簡単に言うと2回勝てばOK!
 昨年は滋賀県予選決勝でB.S.C ROSAGEに敗れてしまい挑戦権すらありませんでした。
 今年は関西リーグ前期終了時点で関西リーグ2部で1位だったので関西大会に出場出来るのです。
 
 滋賀FCは1回戦で大阪府代表の「報国エンジニアリング」と対戦いたします。府県リーグ決勝大会の常連とも言える大阪府リーグの強豪です。
 場所は大阪府の鶴見緑地、14時からです。



 少し滋賀FCからは遠方になりますがしっかりとしたスタンドでもの凄く見やすいのです。一度全国を目指す戦いをご覧頂けたらと思います。
 2回戦の事は勝った時にまた考えましょう、笑(おそらく現在関西リーグ1部の三洋電機洲本(最終順位3位)が勝ち上がってくると思いますが。

 僕は仕事の関係で現時点では行けるかどうかもの凄く微妙です、、、がせっかくなので行きたいのです。行けたらまた目一杯、、、写真撮ります,笑

 では土曜日を楽しみにしましょう!
 また!
 
   


Posted by Rise at 22:56Comments(0)滋賀FC関連

プチ写真で振り返る京都紫光クラブ戦 エース岩田編2

2008年07月21日

 みなさんこんにちは。
 今回は本家ブログに載せきれなかったエース岩田の「走り」をお届けいたします。
 (写真はクリックすると大きくご覧頂けます)






 【叫び】が聞こえそうなこういうチャレンジし続けた事が得点王を獲得出来た一因だと思います。
 これからも彼の得点力は滋賀FCにとって必要な力です。
 来週から始まる全社関西予選や滋賀県の天皇杯代表を決めるトーナメントでまたその得点を如何なく発揮して貰いましょう!
 
  


Posted by Rise at 10:22Comments(0)滋賀FC試合

祝!滋賀FC関西リーグ2部優勝!関西リーグ1部に昇格!

2008年07月20日


 
 滋賀FCは関西リーグに昇格した今シーズン、最終戦で優勝という素晴らしい結果を残す事が出来ました。厳しい相手達をねじ伏せ来期からはいよいよJFLに向けての戦いの場である「関西リーグ1部」に昇格いたします。

 終わりは次の始まり。
 また明日から次の戦いが始まります。

 では本日の試合をメインブログにアップしました。(写真の容量の関係です。)
 よかったらご覧下さい。  


Posted by Rise at 21:02Comments(0)滋賀FC試合

明日ビッグレイクで優勝決定戦

2008年07月19日

 
 本日の試合でB.S.C HIRAが履正社に勝った為勝ち点で滋賀FCと並びました。

 がもちろん滋賀FCは日曜に試合を残しております。
 勝てば文句なしの優勝!

 14:00キックオフ!

 歓喜の瞬間を滋賀県で!
   


Posted by Rise at 23:37Comments(0)滋賀FC関連

滋賀FC会員証&タオルマフラーが

2008年07月17日

 キました。


 素敵です。タオルマフラーはサポート会員特典だそうです.(太っ腹な,,)

 欲しい方も今からでも遅くありません。

 今すぐに滋賀FCサポート会員になりましょう!
 →サポート会員になりたい方はこちらからどぞどぞ、、


 レプリカユニフォームも早く買える様になってビッグレイクが青で染まる日が来ると嬉しいなぁ,,

  


Posted by Rise at 18:50Comments(5)滋賀FC関連

滋賀FC、今週日曜日(7/20)は優勝決定戦!

2008年07月16日

 皆さんこんばんは。滋賀FC普及委員会大津支部代表候補予定結果自己判断落選悔しいから自分で名乗る,のRiseです。
 本日は皆様に滋賀FCの試合のご案内です。



 
 いよいよ今週日曜日14:00からビッグレイクにて関西リーグ2部最終戦が行われます。
 
 以前も書きました様に関西リーグ2部は8チーム構成であり滋賀FCは滋賀FCを除いた7チームと2回づつ戦うのですね。(前期/後期)
 長い様で短かった様に感じる関西リーグ、昇格してまだ半年程なのですがそう思うとやはりあっという間だったのでしょう。その関西リーグデビューシーズンの最終節、しかも優勝が決まるという試合が我らがビッグレイクで行われるのです。何て素敵なシチュエーション!

 


 
               (前期の京都紫光クラブとの試合前のアップの様子)
 
 
 相手は京都の老舗クラブ『京都紫光クラブ』です。どんな相手かお知りになりたい方は京都紫光クラブのホームページはこちらから。(侘び寂びを感じる京都にあるクラブというのが見ただけで分かる羨ましいHPです、、)

 優勝が決まった(決めますよ!)暁にはプチイベントも予定しております。
 
 皆様お知り合いやご家族とお誘い合わせの上ビッグレイクにお越し下さい。
 
 この時期日中は暑くなってかなわんわぁ〜という方がいらっしゃっても今なら大丈夫!(天気予報はくもりですが)シガパラこと青いパラソルをサポーターより無料貸し出しいたします。(数に限りはありますが試合の度に増殖中です、、早くもサポーターの数を超えそうな勢いで,,笑)
 【滋賀パラって?という方はこちらのブログの下の写真をご覧下さい。】
 
 土日が仕事の皆様も都合をつけてサボってでも見に来る価値はあるかも、、、よ、笑
 
 では皆様ビッグレイクで会いましょう!  


Posted by Rise at 20:43Comments(0)滋賀FC関連

滋賀FCオフィシャルタオルマフラーを一足お先に公開!

2008年07月13日

 、、って記事を本家に書いたのですが本当はこちらに書きたかったんですね。
 
 でも今回デジカメを実験で高画質で撮ったらとんでもなく重たくなってしまって「滋賀咲く」ではアップ出来ませんでしたので(確か2,000KBまでだったかな?)向こうに泣く泣く書きました。

 リサイズしたらいいんですけど、、、面倒でした、、、、ごめんちゃい。
 次からは考えて写真撮ります。

 代わりに試合後のサポーターによる一部観客の皆様との「スイカ祭り」の様子をご覧下さい。




 暑い暑い日の試合後のスイカは別格!!
 皆様も暑い暑い試合の日にはスイカをご持参下さい!!(嘘)  


Posted by Rise at 20:55Comments(2)滋賀FC関連

滋賀FC 4-0 三菱重工神戸

2008年07月12日




 本家ブログに「写真で振り返る13節三菱重工神戸戦」をアップしました。
 よろしければご覧下さい。

 これで次回7/20(日)ビッグレイクCコート14:00〜の京都紫光クラブとの最終戦に勝てば自力優勝です!!

 しかしこうなるともはや逆に滋賀FCが優勝出来ない可能性を考えてみましょう。
 本日HIRAもルネスに勝ちましたので勝ち点は滋賀FC(34)、HIRA(31)、他のクラブには可能性はありませんよってこの2チームだけですね。
 
 はい勝ち点差は3点差ですのでまず滋賀FCが京都紫光クラブに負けて(絶対に負けチャ駄目ですが)、HIRAが履正社FCに勝つ、これしかありません。ただ後は得失点差ですね。現在滋賀FC(+35)でHIRA(+15)ですので例えばですが滋賀FCが京都紫光クラブに0-10(以上)で負けて(繰り返しますが絶対に負けちゃ駄目ですし勝ちますよ!)、HIRAが履正社FCに10-0(以上)で勝てばとかすれば得失点差が並ぶかひっくり返りますので直接対決の結果(滋賀FCの1分け1敗)も踏まえてHIRAが優勝するのです(そうならないように滋賀FCは最後まで全力で戦います!)

 


 まぁそんな事を考えなくても引き分け以上で文句無く優勝です!

 胸を張って優勝して関西リーグ1部に昇格しましょう!  


Posted by Rise at 21:13Comments(0)滋賀FC試合

滋賀FCの歴史 2008年シーズンは歴史のまっただ中

2008年07月10日

 みなさんこんばんは。
 やっと歴史が滋賀FCに追いつきました。(完全に誤解されそうな表現だ,,)
 
 本日も滋賀FC普及委員会大津支部福専務の私が08シーズンつまり今シーズンの関西リーグ2部での戦いぶりと今後の展望をまだ滋賀FCを知らない方の為に判り易く説明する所存でございます。
 むむ、専務なんて嘘を書いてしまったから心なしか文章が硬いな,,,笑




 では08シーズン、関西リーグも残す所後2節ですが今シーズンのこれまでを振り返ってみましょう。



  続きを読む


Posted by Rise at 21:18Comments(0)滋賀FC関連

後藤健生氏が滋賀FCについてコラムを!

2008年07月10日

 みなさんおはようございます。
 
 今日はその豊富な知識とバイタリティで多くの試合をご覧になりまた現在奈良クラブのサポーターを立ち上げその代表をされていて私も愛読させて頂いている「脚と角」の脚さんより私のもう1つのブログにコメント頂きましたのでその内容をそのまま書かせていただきました。
 


>>どうも、先日の履正社戦にサッカージャーナリストの後藤健生氏をお招きしたんですが、その際の様子がJ SPORTSのコラムに書かれています。

>>一度読んでみてください。

>>http://www.jsports.co.jp/press/column/article/N2008070817035302.html

 著名なサッカージャーナリストである後藤健生氏の滋賀FCに対する冷静なコラムです。
 私も過去氏の書かれた本を沢山読ませて頂きました。
 一度ご覧下さい。

 また脚さん教えて頂いてありがとうございました。

 この場を借りて改めてお礼申し上げます。  


Posted by Rise at 06:49Comments(0)滋賀FC関連

滋賀FCの歴史 2007年シーズン

2008年07月08日

 
 今日の午前中は鬼の様な雨が降っており社用車の軽自動車のワイパーでは追っ付かなくて雨で溺れる所でした。皆さんこんばんは。

 (写真は豪雨の中での試合の一コマ)
 
 
 さて3回目の今回は昨年度、07シーズンを簡単に振り返ります。
 、、といっても実は07シーズン、県リーグ戦や天皇杯予選、4強リーグなどは1試合も見る事が出来ませんでした。プライベートでは結婚式の打ち合わせやマンション購入の打ち合わせ、仕事では会社設立のオファーが来たり、その話がをしている内に今いる会社で土日が休みでない部署に移り、挙げ句の果てには奈良県に転勤になるという公私両面で時間がない1年でした。滋賀FCの試合が見れないストレスが爆発した僕は好きだったブログも誰にも言わずに閉鎖して一時期は「滋賀FCを見捨てた」と思われていた様です。その後なんとか余裕ができて地域リーグ決勝大会から少しずつサポーター復帰出来ました。
 ちなみにサポーターの転勤1号であり現在に至って滋賀FCを応援すると転勤するという呪いが流行っており被害が拡大中なのですね、笑 詳しくはBixyさんのブログまで。まぢお祓い必要、笑

  ではいつもの様に滋賀FCオフィシャルから引用です。

・2007年度、滋賀FC成績
リーグ戦準優勝(10勝1敗1分)、プレーオフ優勝(3戦全勝)、天皇杯予選ベスト4、
2008年1月12日「関西府県リーグ決勝大会」に優勝し、関西リーグ2部昇格
  続きを読む


Posted by Rise at 23:07Comments(2)滋賀FC関連

滋賀FCの歴史 2006年シーズン

2008年07月07日

 

 昨日に引き続きましてこんばんは。
 少しは滋賀FCの事を知って頂けましたでしょうか?
 まだまだ振り返る歴史は続きますよ!(嘘です後2回です、、)
 君の知らない滋賀FCの歴史にフラッシュバック!
 
 、、と言いながら地味にまず公式サイトから引用

・2005年10月
野洲川歴史公園サッカー場(ビッグレイク)完成、以降利用開始
同時に、キッズを対象とした普及活動の開始
 ・2006年4月~
ビッグレイクでのサッカースクール事業の開始
(年間延べ約1,800名の少年少女を対象に指導・普及の実施)
 ・2006年度、滋賀FC成績
リーグ戦優勝(12戦全勝)、プレーオフ優勝(3戦全勝)、天皇杯予選準優勝、関西リーグ昇格ならず

 
 これをいじって補足してみましょう。【】内が補足文です。
  続きを読む


Posted by Rise at 20:54Comments(0)滋賀FC関連

滋賀FCの歴史 2005年シーズン

2008年07月06日

 みなさんこんばんは。
 今回は僭越ながら(ネタが被らない様に)僕が滋賀FCの今までの短い歴史を簡単に、適当に振り返ってみようと思います。もう既に滋賀FCの事を知っている方は僕が恥ずかしいので見ない様に。
 滋賀FCに興味を少しでも持ってくれた方用です。
 大丈夫、簡単な事しか書いてません,笑
 いつも通りかすかな記憶に基づいた曖昧な記事になると思われますので違う事が書いてある場合は速やかにお知らせ下さい,笑
 
 ちなみに今回その1回目ですがなんと記憶以前に僕はリアルタイムで見ておらず(当時存在すら知りませんでした。)「CENTRALE =湖魂= 」様の過去記事を見ての内容でしかありません。読み漁って記憶を共有しようとしていました。
 
 では滋賀FCオフィシャルから引用します。
・2005年度
2月に県サッカー協会が、滋賀スポーツクラブのTOPチームの位置づけにある滋賀FCを立ち上げ、「湖国からJリーグを目指す」とのスローガンのもと、県1部リーグに特別参加
リーグ戦3位(8勝2敗2分)、プレーオフ優勝(2勝1敗)、関西リーグ昇格ならず


 ではこれに補足を加えて、、【】内が補足文です。  続きを読む


Posted by Rise at 21:47Comments(2)滋賀FC関連