【NEXT GAME】
レイクサイドコート ココログ版】もよろしくです。

Twitter始めました】

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

大事なモノを落とした夜 お礼申し上げます。

2009年05月28日

 先日とあるところででこんな文章を書いたのです。


今日は会社で歓迎会をしてもらって久々に飲みまくった。いやシコタマ飲んだ。途中某地域リーグのサッカー選手に絡んで色々と興味深い話を聞く。やはりココロザシのある選手は素晴らしい。

帰りの電車の中でとある情報を携帯で仲間に流し、間違いを指摘され電車のシートにもたれてふて寝した。酔っぱらってるのだ。

家から少し遠い駅で降りて、実は二駅降りる駅を間違えたのだが、歩いて帰るのは嫌いではないのだ、が酔っぱらってるからツライ。

とにかく家に帰るのだ。明日は朝早くに美容室の予約を入れてしまったのだ。

オウチニカエロウ。
まだ琵琶湖が見える。
オウチハマダミエナイ。




 
 実際酔っ払いながら歩いて帰る途中に携帯からえいやっと打ち込んだのです。

 、、、

 でこれが二日前の夜の話。昨日は会社はお休み。

 そして今日の朝。
 いくら探しても定期入れがないことに気がつきました。奥さんと大騒ぎして探しましたが見つからず、とりあえず遅刻しそうになったのでそのまま出勤しました。

 僕が通勤している間に奥さんがもしやと思い警察に電話したところ

 
 警察で定期入れを預かってくれているとのこと。
 
 
 、、、ということは

 
 先の文章をフラフラしながら携帯でカチカチしている間に定期入れを落としたようです。


 ヴァッカモーーーン!(←自分に)


 先ほど奥さんが警察に取りに行ってくれました。届けてくれた方にお礼がしたいと警察に申し出たところ個人情報の関係で教えてはいただけなかったそうですが警察のほうから引き取りに来たことを先方様にお伝えいただけるようです。

 
 その親切な方が見てくださっているかどうかは分かりませんが、この場をお借りしてお礼いたします。

 
 ありがとうございました。
 
 


 大事なモノは落としたらダメ。今後一層の注意を払います。
 

   


Posted by Rise at 11:08Comments(0)つぶやき

何気にしれっと置いておく

2009年05月24日

職場の片隅に見慣れたマガジンが…

 これは「滋賀FCサポーター編集 滋賀FCハーフシーズンマガジンVol.1」ではないですか!
 早々に品切れとなりネットオークションで高値で取引されていないという幻の、、
 職場乱用です。
 
 「滋賀FCサポーター編集 滋賀FCハーフシーズンマガジンVol.2」の発行が待ち望まれるところです。
  


Posted by Rise at 12:34Comments(0)滋賀FC関連

来週土曜日は弟の結婚式なんだけど

2009年05月22日

 来週土曜日に僕の弟の結婚式があります。

 僕は3人兄弟の長男で、僕と妹は既に結婚していて弟が兄弟最後の晴れ舞台に挑むわけです。


 弟のお相手は僕が20代前半から知っている女性でかれこれ10年くらいのお付き合いになるのでしょうか?(途中のことは知らないけど、笑)
 2年前に弟が色々と大変だった時も弟を本当に支えてくれた素晴らしい女性です。(多分)

 僕がまだ結婚していない時も弟に「先結婚したら?」と言ったら「兄貴がするまで出来ひんやろ。」と冗談とも本気ともつかない顔で返してきたのを思い出します。おかげさまで何とか先に結婚できましたけどね。

 ちなみに僕の奥さんは僕より6つ下でして、妹よりも妹の旦那よりも弟よりも弟の奥さんになる人よりも年下なので長男の嫁が兄弟家族の中で一番年下というヤヤコシイ状況なのですがそれは今回のことと関係ないので割愛します。

 で、

 今回は奈良の某大社での神前式です。悪いけど30数年生きていてこの兄貴は一度も神前式に出たことないので今からワクワクしているんです。粗相がないかドキドキもしてますけど。奥さんは奥さんで大分前から妹と打ち合わせしながらバタバタと着物の準備してましたし、僕も初の和装でどうしようか迷ったのですがおいしい料理を美味しくいただくために紋付き袴をやめて普通の礼服で行くことにしました。


 心配なのがインフルエンザによる影響ですね。
 参列者や披露宴、2次会参加者の中で影響ある人がいるのか、あと1週間ちょっとで自体が収拾しているのか悪化しているのか心配です。

 TVでマスクだらけの結婚式をやってましたが僕としては笑えないですね、弟の晴れ舞台は何の心配ごともなく、滞りなく進んでほしいですがこればっかりは弟の持っている「力」に期待するしかないですね。

 とにかく当日はカメラ持っていって張り切って写真を撮りたいと思います。マッテロヨ。

 ちょっと早いけど、いや遅いのか?笑

 おめでとう。  


Posted by Rise at 17:14Comments(2)つぶやき

マスク着用のサインが出されました。

2009年05月19日

 、、と飛行機でもアナウンスしてそうだ。
 
 今日の京都駅も昨日に増してマスク姿の方が多かった。

「ここまで来ると
 マスク着用の人 →危機管理能力が高い人
 マスク非着用の人→危機管理能力が低い人
 ですねぇ」
 
 なんて誰かがTVで言っていた。

 

 ちがああああああう。

 本当に危機管理能力が高い人は外になんて出ないはず。
 外に出ている時点で危機管理もへったくれもないと思う。
 
 押し入れから加湿器を引っ張り出してきてこの時期に再運転するだろう。消毒液をかぶるかもしれない。更にバルサンか虫コナーズか蚊取り線香でもぶちまけるはず。

 それでも私たちは外に出ないと行けないのだ。そうしないと社会生活が成り立たないのだ。
 みんなが外に出ないと結局マスクも消毒液も、虫コナーズも僕の大好きなケーキだってみたらし団子だって新潟のポークだって買えないのだ。

 出来る範囲の中でそれぞれがやるころをやるしかないだと思う。
 それがマスクであったり手洗いうがいだったりするだけであって、マスクだけが危機管理能力なんて変だ。
 そしてそんなどうでもいいことに対して怒っている僕も変だ。

   


Posted by Rise at 10:36Comments(1)つぶやき

マスク着用比率を考察する(雑にだ)

2009年05月18日

 今日の京都駅、通勤や通学でごった返す京都駅でマスクを着けている人は多かった。
 
 僕の見た目でざっと世代別にマスクの着用率をを見てみたら

 1位 30代~50代女性
 2位 40代~60代男性
 3位 30代~40代男性
 4位 20代~30代女性
 5位 修学旅行生

 やはり学生(特に大学生)の着用率は低く、社会人と女性の着用率が高かった。
 とくにお子様連れの奥様は80%の確率で着用していたが何故かお子様は着用していなかった、何故に?

 僕は過去インフルエンザに1カ月に2度かかるという快挙を成し遂げた過去があるので一応耐性に対しての根拠のない自信はある。(だから新型だって)

 僕が今日マスクしていたのはインフルエンザ対策というか、、、ただの風邪だ、、
 鼻が昨日から壊れているのだった。ずるずる。

 あくまでも風気味のぼーっとした頭で見た風景であり、実際のところは保証しません、笑
 幻を見ている可能性もある、
 くらいにしんどいのだ、だったらブログなんて書いてる場合ではないのでこれにて。  


Posted by Rise at 17:36Comments(2)つぶやき

アウトレットにて

2009年05月15日

奥さんに連れて行かれたマリンピア神戸。
確かに安いし平日だからめちゃめちゃ空いてる。
たからといって4時間も歩き回ることはナイジャナイカ
前日に下道で腰を痛めながら運転したのは誰だ。
それなのに買ったのは1900円のカットソーだけってどういうこっちゃ。何なら僕の方がヤケになって高い服買ってるから文句言えないし
┓( ̄∇ ̄;)┏

恐るべし嫁ヨ  


Posted by Rise at 20:56Comments(0)つぶやき

通勤に便利なお弁当箱ご紹介

2009年05月07日



 最近までお弁当箱は電子レンジでチンできるでかいやつを使っていたんですね。今までは車通勤だったのでそれでもよかったのですが電車通勤になってからそれだと鞄がぱんぱんになっちゃうのでいろいろと探していたらありました!

 横幅5cmの2段式のお弁当箱。
 通勤鞄に入れても問題なし!

 詳細はコチラから。

 最近はこういうタイプも増えてきてるみたいですね。
 
 気になる容量は普通の人なら腹八分程度、たくさん食べる方なら物足りない量かもしれませんね。
 まぁこれは横幅5cmですからそういう場合は横幅を鞄に合わせて広げていけばいいかと。

 ちなみに弁当箱の横にあるのはケチャップ入れ(嫁購入)らしいですが結構デカイし邪魔なんすけど、、せっかく箱がスリムなのに、、笑  


Posted by Rise at 15:13Comments(0)つぶやき

街中に滋賀FCのビッグフラッグ!?

2009年05月03日



 よく見たら違うな、、、

(本物はこんなの)  


Posted by Rise at 18:23Comments(2)滋賀FC関連

キャプテン前川

2009年05月02日



 関西リーグ1部第4節

 滋賀FC 2−1 FC京都BAMB

 前半は完全に滋賀FCペース、しかし後半修正して来た京都がセットプレーで同点とすると膠着した状態に。
 
 滋賀FCを勝利に導いてくれたのはキャプテン前川。

 魂のキックはゴールに吸い込まれ、、、
 (詳細はコチラ様のブログへ。)

 なんとか1部で戦って言ける目処が立ったかな。
 この試合の写真はココログ版へ載っけています。よろしくです。
 では。  


Posted by Rise at 22:10Comments(0)滋賀FC試合

5月2日はビッグレイクへ!

2009年05月01日

 この度僕の務めている会社でもブログを作ろうという話になって、僕が担当になってブログを作ったわけなんですね。当然僕は「滋賀咲く」様で作ろうとした訳ですが会社が京都にあるのでさすがにそれは、と自制心が働き同シリーズの「京つうブログ」を使用しようと思ったのですがこれもとある事情からダメで結局僕がもう一つのブログで使い慣れた「ココログ」で作りました。

 で、
 その記事にあえて某サッカーチームのキーワードを埋め込んでおいたらその記事をアップして10分後には某クラブのサポーターにばれました、笑 はえーよ、笑

 というわけで(どんなわけだ)


 明日5月2日はビッグレイクにて関西リーグ1部第4節
 
 滋賀FC VS FC京都BAMB

 是非みなさまお誘い合わせの上ビッグレイクへ!入場料無料、駐車場有無料です。
 先着100名様にサポーター作成の「ハーフシーズンマガシン」も配布します。

 では明日!

 (ちなみに滋賀咲くブログで同タイトルの記事これで4つめ、笑)  
タグ :滋賀FC


Posted by Rise at 11:05Comments(2)滋賀FC関連