【NEXT GAME】
レイクサイドコート ココログ版】もよろしくです。

Twitter始めました】

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

浮気ではありませんが

2008年09月30日

 滋賀FCの試合も無い時期ですので

 家からも歩いていける距離ですし

 レイクスターズの試合を見に行こうと思います。bjリーグの開幕戦、滋賀レイクスターズvs大阪エヴェッサ を。

 バスケットって生で見た事無いんですよね〜
 
 TVでも滅多にやらないし。

 というわけで密かな楽しみです。  


宣言という程のモノではありませんが、、

2008年09月24日

 せっかく二つブログがあるのに同じ事を書くのも(コピーするのも)つまらないし失礼だとも思いますので,コチラのブログは主につ「つぶやき」を中心としたざっくばらんな内容にしようと思います,というか僕がいつ堅い内容のものを書いた事があるのか知りませんが,笑
 
 こちらは気楽に(むこうも気楽過ぎる程気楽にやってますが)肩肘張らずに続けていこうと思う所存です。
 
 では早速つぶやきますと、ネタが無い!笑
 ネタを求めて繰り出したらすでに全てが終わっていたという笑える様で笑えない出来事もあったりして、、
 
 滋賀FCはスケジュールを更新せよ!!!と若い時の僕なら叫んでいましたが、今はじょーほーせんという名の傘を最大限に広げるという理由で寛大に許容出来る範囲であると考察します。
 
 だから公式戦以外は更新しないで下さい,笑  


Posted by Rise at 20:39Comments(0)つぶやき

静かな、、

2008年09月18日

特に書く事がないときはじっと大人しくしている、、

間違ってもなんかないかな〜とか言って書く事探しているうちに眠くなって夜8時過ぎに寝てしまって0時過ぎに起きてもう寝れないとか言わない、、、

これを「我慢」と言う。  


Posted by Rise at 00:37Comments(0)つぶやき

滋賀県サッカー協会と滋賀FCの関係

2008年09月15日

 先日こてつさんことT2さんと出会った時に滋賀県サッカー協会が発行している「Soccer News Shiga」をいただきました。
滋賀県サッカー協会の【滋賀FCに対する支援について】という文章が滋賀県サッカー協会の奥村専務理事の名前で出ていました。



 滋賀FCのオフィシャルの「沿革」にも書いてありますが元々は皆さんご存知の通り日本サッカー協会からの助成金を元に滋賀県サッカー協会の全面的バックアップを受け県リーグ1部から飛び級参加という形で滋賀FCが生まれ活動をして来ました。(アルテリーヴォ和歌山やヴァリエンテ郡山などは県リーグ3部スタートですからね。)



 しかし今シーズンからは滋賀県サッカー協会から独立し、独自にスポンサーを集め0からのスタートを切った訳です。しかしながらまだ世間的には滋賀FC=滋賀県サッカー協会というイメージがあるので今やMIOや佐川も拠点を滋賀県に移籍してきた中そういうイメージのままでは滋賀県サッカー協会もやりにくいのでしょう。一応公式に発表したわけですね。
 まぁ発表と言ってもこの形では目にする人は限られる訳で(少なくともビッグレイクには置いてあるのだと思います。)このブログでも皆様にお知らせしたいと思います。



 一応の経緯が書いてありますが(これが100%では無いとも思いますが)、分かりやすくいうと滋賀FC≠滋賀県サッカー協会になりましたよ、という正式なお知らせです。


(クリックしてご覧下さい)

 滋賀FCはいままでの滋賀県サッカー協会からの様々なバックアップの恩を忘れず、近い将来に恩返し出来る様な成績を収めていきたいですね。
 

  


Posted by Rise at 11:48Comments(2)滋賀FC関連

青春の1ページ

2008年09月14日

 さて全社やKSLカップのスケジュールが決定してから気持ちが落ち着かない日々を送っていますRiseです、こんにちは。
 滋賀FCは先週の関西大学を始め色々なジャンルのチームと練習試合をしています。来週以降も色々と予定が組まれている様ですが公式に出ていない以上こちらも発表は控えましょう,笑



 本日は某チームのサポーターが某駐車場に集合し日々の感謝を込めて駐車場のほんのほんのほんの一部ですが清掃作業をさせていただきました。
 「来た時よりも美しく」をモットーに活動してきた私たちですので本日出たゴミもきっちりと持って帰るのですが、タダで持って帰る事はせずそこはジャンケンで敗者が決められその一人が責任を持って処理するという厳しい掟なのです。



 年はいくつになっても心は少年。
 今日は特別にその青春の1ページをお届けいたします。



Dsc_29401



 では皆様良い連休を、、、

  


Posted by Rise at 17:05Comments(0)滋賀FC関連

KSLカップ日程決まる

2008年09月09日

 朝晩はめっきり寒くなって来ました。
 これから徐々に涼しくなっていくんでしょうね〜あれだけ暑かったのにこれからは嫌というほど寒くなるんでしょうね〜。昨年は滋賀県はかなり寒かったようですが昨年は奈良県に避難していましたので,笑 雪が積もったのは1回だけでした。



 さて関西リーグカップ、通称KSLカップの日程が発表されました。



 いつもの通り滋賀FCのみ見ていくと、



 10/04(土)予選リーグ開幕戦  VS 神戸FC1970(関西リーグ1部)
               11:45〜 万博多目的広場

 10/26(日)予選リーグ第2戦  VSエルマーノ大阪(関西リーグ2部)
               14:00〜 びわこ成蹊大学

 11/09(日)予選リーグ第3戦  VS三菱重工神戸(関西リーグ2部)
               11:45〜 水口スポーツの森

 11/15or16準々決勝 万博多目的or加古川運動公園
 12/06(土)準決勝   鶴見緑地
 12/07(日)決勝     神戸ユニバー



 最後だけ何故連戦なんだとは思いますが,まぁ寒くなる前にね、笑
 予選リーグ3試合のうち2試合滋賀で出来るのも素敵な事で上田キャプテンのくじ運の強さと言うか、残り物に福があり?



 予選リーグ3試合は全社に向けた貴重な実戦です。
 MIO戦での経験も活かせれば良いかな,と。



 予選の開幕戦は関西リーグ1部の古豪神戸FCです。今シーズンは関西リーグ1部を戦い7位で終え、バンディオンセかアイン食品の動向次第ですが来期は2部降格の可能性があります。流れを掴む為にもここきっちりと入っていきたいですね。(神戸FCは関西リーグの開幕戦で滋賀FCの試合の前にラランジャ京都と試合している時に見た記憶しか無いのでどうこうは書けません。)



 さて空白の9月を乗り越えていざ10月へ!!(まだ9月半分も経ってないなぁ,,笑)




  


Posted by Rise at 20:21Comments(0)滋賀FC関連

新潟への道【全社】

2008年09月08日

 まさしく『道』、笑

 1回戦は10月18日(土)11;00〜紫雲寺記念公園多目的Gです。
 今日は朝から(仕事の合間に)全力で調べてみました。






【金曜日は仕事よ金曜日夜出発バージョン】

1.サポ仲間の車に便乗
 (金曜日夜湖東初〜土曜日朝方着?/運転交代仮眠/相手の意向未確認(笑)

2.寝台特急きたぐに
 (金曜日深夜京都駅初〜土曜日朝方着約9時間/車内泊/片道約20000円)

3.深夜バスおけさ号
 (金曜日深夜京都駅初〜土曜日朝方着約7時間/車内泊/片道約9000円)



【意地でも休むぜ金曜日昼過ぎ出発バージョン】

4.飛行機ワッショイ
 (金曜日昼伊丹出発〜金曜日夕方新潟空港着約4時間/約30000円)

5.時は金なり各駅停車
 (金曜日朝京都駅出発〜金曜日夜着約11時間/約8000円)

6.ベタ東京経由(のぞみ)

 (金曜昼頃京都駅出発〜金曜夕方到着約4時間半/約21000円)



7.気力の尽きるまでロンリーマイカー
 (金曜日朝出発〜昼寝〜夜着約10時間/プライスレス、多分帰れない,笑)





 





 考えれば考える程疲れて来た,,まだ10月にもなってないのに,笑
 嫁には内緒(既にバレてますが)で旅費を工面しなければ、、



 今の所金曜日有給がキツくなって来たので優先として『1』『2』『3』辺りが有力か!!



 予断を許しませんが取り敢えず大体の経路が判明して一安心です、これで心置きなく寝れます,笑





  


Posted by Rise at 21:12Comments(0)滋賀FC関連

KSLカップ予選リーグ組み合わせ発表

2008年09月08日


 昨日の表彰式にてKSLカップの予選リーグの組み合わせ抽選会が行われたようです。



 滋賀FCはDリーグ。以下組み合わせ。



・グループA

 A1:京都紫光クラブ、A2:ASラランジャ京都、A3:BIWAKO S.C HIRA、A4:アイン食品

・グループB

 B1:三洋電機洲本、B2:履正社FC、B3:ディアブロッサ高田FC、B4:阪南大クラブ

・グループC

 C1:FCグラスポkashiwara、C2:ルネス学園甲賀、C3:FC京都BAMB、C4:バンディオンセ加古川

・グループD

 D1:三菱重工神戸、D2:FC神戸1970、D3:エルマーノ大阪、D4:滋賀FC



 気になる予選リーグ第1戦は10/4(土) か 5(日)です。(現時点で未定)




 
早々にリーグ戦が終わったためこのKSLカップは滋賀FCにとって全社への調整を兼ねた,上位クラブとの経験を積みたい場、ということになるのでしょうか。



 予選リーグは関西リーグ1部1チーム(神戸)、残りは2部3チームと言う構成です。
 AグループやCグループに比べると1部2部の構成比的にも十分チャンスがあるとおもっています。



 昨年は当時2部に昇格したばかりの阪南大クラブが勢いを見せつけ優勝したこの大会。
 多くの経験と来期に向けた1部リーグでの手応えを掴む為にも多くの経験をして欲しいと思います。




 朝で頭が働かないので特に何のオチも無く,笑 今日はココまでです〜





 

  


Posted by Rise at 07:19Comments(0)滋賀FC関連

滋賀FC全国デビュー 全社組み合わせ発表!

2008年09月07日

 

 取り急ぎ図南クラブ(群馬県リーグ)のHPより、組み合わせ。



 「zenkoku.pdf」をダウンロード



 滋賀FCは1回戦で「クラブ•ドラゴンズ」と当たります。



 現在JFLに参戦している流通経済大学の関連クラブで、いわゆる阪南大の阪南大クラブ的な、びわこ成蹊大学のBSC HIRA的なクラブです。先日の茨城県の天皇杯予選も決勝まで進み惜しくも流通系大学に敗れたものの正直お強いという噂しか聞きません。滋賀FCが苦手な大学系です,笑
 



 2回戦は本日松本山雅を破り北信越リーグ1部優勝を決めた「長野パルセイロ」と全社では準優勝の経験もある「矢崎レバンテ」の勝者。先日全社北信越予選の1回戦で見たばかりのパルセイロと是非闘ってみたいものです。



 まぁ全国での初の力試し。楽しみましょう!



 詳細、分析等はManyさんT2さんにお任せして取り敢えず今日の所僕はココまで!

  


Posted by Rise at 19:58Comments(0)滋賀FC関連

ベストイレブン+MVP!

2008年09月05日

 ついに発表になりました。関西リーグ今シーズンのMVPやベストイレブン。
 滋賀FCからは誰が選ばれているのでしょうか、、、ワクワク

 気になる続きはこちらで、笑
  


Posted by Rise at 21:50Comments(0)滋賀FC関連

ドカ降りの雨に2mの移動

2008年09月03日

 今日の午前中珍しくバケツをひっくり返した様な大雨が降りました。

 たまたま建物の中にいて車も2m先の近い駐車場に止めていましたので車へダッシュしたのですが、、、、、

 もの凄い大雨に僅か2mの移動だけでしたがパンツの中までぐっしょりと濡れてしまいました,,
 
 、、と言う話をしたら会社の同僚に「大袈裟な,,」と笑われました。
 
 本当の話だとパンツを見せて証明したかったのですが,午後からの快晴によりすっかり乾いてしまっており証明できず何だか残念だったのです。
 会社で乾いているパンツを見せたら間違いなく処分です、、、タダの変態です。

 恨めしい雨でした。
   


Posted by Rise at 21:51Comments(0)滋賀県